2008年01月15日
身体がダブルスの身体に・・・
昨日、久しぶりにシングルスをした
(来週ダブルスの試合なのに良いのか)
相手をしてくれた人は某区の優勝者
とシングルス大好きな友人(草トーで優勝
あり)
まずは某区優勝者と対戦
サーブ・ストロークはそんなに凄いとは思わなかったですがミスが少ない・・・これに尽きる
打っても打っても帰ってきてチャンスボールを確実に決める
私は全くその逆で耐えられずにチャンボをミスる
ストロークの練習と思い中盤まではなるべく後ろで打ち合うようにしたけどダメ
0-4になり「ちょっとボレーでも」
最初はボレーを打ってもアレーに打ってしまいビミョ~にアウト
そんな感じで結局2-6で負けてしまいました
友人に「身体がダブルスの身体になってるんじゃない?」
ハイ、その通りです・・・
その後も感覚がつかめず友人にも3-6で負け
最後にまた某区の優勝者さんと対戦させてもらい、何とかボレーも決まりだし
しかし4-6で負けましたが少しは試合になったかな
今年はシングルス頑張ろうと思います
って
まずは日曜日の団体戦のダブルスだろうが・・・


相手をしてくれた人は某区の優勝者

とシングルス大好きな友人(草トーで優勝

まずは某区優勝者と対戦
サーブ・ストロークはそんなに凄いとは思わなかったですがミスが少ない・・・これに尽きる

打っても打っても帰ってきてチャンスボールを確実に決める

私は全くその逆で耐えられずにチャンボをミスる

ストロークの練習と思い中盤まではなるべく後ろで打ち合うようにしたけどダメ

0-4になり「ちょっとボレーでも」
最初はボレーを打ってもアレーに打ってしまいビミョ~にアウト

そんな感じで結局2-6で負けてしまいました

友人に「身体がダブルスの身体になってるんじゃない?」
ハイ、その通りです・・・

その後も感覚がつかめず友人にも3-6で負け

最後にまた某区の優勝者さんと対戦させてもらい、何とかボレーも決まりだし

しかし4-6で負けましたが少しは試合になったかな

今年はシングルス頑張ろうと思います

まずは日曜日の団体戦のダブルスだろうが・・・
