2006年09月15日
個性!
私はテニスのフォームが綺麗では無い!
だからと言って直す気はサラサラ無い!
スクールの時からコーチに色々アドバイスを頂いたが「何で?」
直されるのはストロークばかり。狙った所に行って決まってるのに色々言われる。
ボレーは決まってもミスしてもアドバイスが・・・無い
テニスはある程度、感覚のスポーツだと自分は思う。
綺麗なフォームの人と試合をしても上手いとは思うが、強さ(怖さ)は感じない
インパクトがちゃんと出来てれば自分的にはO.K
ダメ
色んなフォームの人が居て良いと思うし(野球の野茂やイチローetc)
それよりフォーメーション練習などの時に、何処にどの様なボールが有効とか
プレースメントなどの話をして欲しかったなぁ。(ゲームコースに行けって・・・)

だからと言って直す気はサラサラ無い!

スクールの時からコーチに色々アドバイスを頂いたが「何で?」
直されるのはストロークばかり。狙った所に行って決まってるのに色々言われる。
ボレーは決まってもミスしてもアドバイスが・・・無い

テニスはある程度、感覚のスポーツだと自分は思う。
綺麗なフォームの人と試合をしても上手いとは思うが、強さ(怖さ)は感じない

インパクトがちゃんと出来てれば自分的にはO.K


色んなフォームの人が居て良いと思うし(野球の野茂やイチローetc)
それよりフォーメーション練習などの時に、何処にどの様なボールが有効とか
プレースメントなどの話をして欲しかったなぁ。(ゲームコースに行けって・・・)

投稿者 ファンタジスタ 01:16 | コメント(11)| トラックバック(0)
自分の求めるテニススタイルができればOKでしょV
変なフォームでも強いおじさんもいるし、
自分はどう映っているかわかりませんが強くなりたいです
そうですよね。変なフォームでも自分のスタイルを貫くぞ~~
どんなフォームでも私は上手い人より強い人と、言われる様になりたいですね。
変なフォームでも強ければ問題ないですよ。
でも、テニスエルボーとかには注意ですね。
今日も1日頑張りましょうね!もう朝やん(驚)
フォームが悪いとは全然思わないのですが、やはりプレースメントなどの方が反省点は多いかも(汗)
故障は20年以上テニスをしていて、捻挫しかした事が無く丈夫なのが、取り得です。心配してくださってありがとうです!
今日もテニス頑張って行きまっしょい!